娘と観てきました♪
「
岳 ーガクー」2011年 監督 片山修
キャスト
小栗旬 長澤まさみ 佐々木蔵之介 市毛良枝 渡部篤郎
'08年のマンガ大賞、'09年には第54回小学館漫画賞を受賞した石塚真一の同名ベストセラー漫画を映像化
あらすじ椎名久美(
長澤まさみ)は日本アルプスの北部警察署山
岳救助隊に配属された。
そこには世界の名峰を制覇した後、日本へ戻り山
岳救助ボランティアとして活動している島崎三歩(
小栗旬)がいた。
そして彼のもとで指導を受けていたが、実際の現場で遭難者を救うことが出来ずに久美は自信を失っていた。
そんなある日、猛吹雪の雪山で多重遭難が発生し、久美は仲間と共に現場へ向かうが、そこは想像を絶する雪山が待ち受けていた…
「良かった?」っと聞かれたら「良かった!!」
「感動した?」と聞かれたら」「感動した!!」
悲しい事件も織り込みながら、久美の山
岳救助隊としての成長のストーリー
なので「三歩」については観ているこちらは消化不良
漫画未読なので、ちょっと分からない部分が多かった

黙々と雪山を救助に走る三歩と対照的に感情むき出しで突進する久美

しかし山の景色が美しく壮大でそれだけでも十分観る価値あり
また出演者皆が雪焼けしていて、爽やかな笑顔
山岳救助の事は詳しく知らないので
例えば「生存者優先なので遺体は運ばず、上から投げ降ろす」事は初耳
そして印象的だったのが「野田隊長」の
佐々木蔵之助とヘリ操縦士の「牧」役の渡部篤郎
隊員を「バカヤロウ」っと殴る佐々木さんは「ハンチョウ!!」
(私達は「大奥」の「藤波様」役の佐々木さんが好き

)

前半ヘリ操縦士が渡部さんとは全く気付かず
サングラスかけてハードな「この俳優は誰?西城秀樹?(古~い!!)」
後半ラスト近くで「この声、もそもそした話し方、渡部さ~ん!!」(本当にカッコいいんです

)

クレジットタイトルの途中で立つ人は一人もいなかったので「あれ?」っと思ったら
やはり最後にワン・カットありました(皆さん知っていたのね。知らなかったのは私達だけ?)
スポンサーサイト
Comment
ヒントください!!!
驚き? 微笑み? 涙?
「やっぱり主役は小栗旬!!」
という感じで、想像してください(笑)
試験が終わったら絶対に見るぞ~!!!!!
早く、試験が終っちゃうと良いですね~
観たらレビューしてくださいね☆