人生の出来事は「あらかじめ決まっている」のか
「化学的偶然が重なった突然変異」なのか
「
ノウイング」('09米
ニコラス・ケイジ)
あらすじ 1959年、マサチューセッツ州の小学校では創立記念日を迎え生徒のルシンダの案が選ばれ、生徒が書いた絵をタイムカプセルを埋めることになる。
しかしルシンダは絵ではなく紙に数字で埋め尽くした。
創立記念日の日、ルシンダが行方不明になり、担任が見つけた時、ルシンダは異様な行動をとっていた。
それはルシンダの血まみれの手、そして壁には数字が書かれ、何かにおびえていた。
50年後、宇宙物理学教授のジョン(
ニコラス・ケイジ)の息子ケイレブの学校で創立記念日に掘り起こされた。ケイレブが手にしたタイムカプセルに入っていた紙には数字で埋め尽くされたものだった。
ケイレブは補聴器をしていないと雑音でよく聞こえないという耳の病気を持っていた。
紙を持ち帰り、父親ジョンが数字の羅列を分析すると過去50年に起きた事件とこれから起きる未来の大惨事を予言したものだと発見し愕然とする。
これから起こる3つの大惨事。2つを目の当たりにしたジョンは最後の1つを探り当て…
そしてケイレブの耳の雑音には地球滅亡と関係があった
最初の1時間はアッという間だった
数字の謎解きにすっかり入り込んだ
2つの大惨事。飛行機墜落と地下鉄の脱線
これは
CGにより、迫力のある映像 凄かった
宇宙人が登場してからストーリーが変わった
宇宙人による警告?
地滅亡の原因、太陽フレアににより破壊が迫って逃げ惑う人々、受け入れる人々
はたして、私はどちらかな?と考えた。 きっと大騒ぎして逃げ回ってしまう
ノアの箱舟・アダムとイブ…そんなエンディング
これは「あらかじめ決まっていた」事なのか
参加しています
ポチッとお願いします
にほんブログ村
iPad、買おうかな~
スポンサーサイト
Comment
どういった謎が隠されているのか物凄く気になります(*ノ∀ノ)
ちょっと見てみようと思いました( ´∀`)bグッ!
是非、観て下さい♪
色々な事が満載な映画で
ニコラス・ケイジも頑張っていました☆