ハート・ロッカー (2008年 米) 監督 キャスリン・ビグロー
キャスト ジェレミー・レナー アンソニー・マッキー ブライアン・ジェラティ
あらすじ2004年、イラク・バグダッドに駐留するアメリカ軍の爆弾処理班のブラボー中隊は
ある日、作業中爆弾が爆発し、班長のトンプソン軍曹が爆死してしまう
それから、新しい班長のウィリアム・ジェームズ二等軍曹(ジェレミー・レナー)が来た
彼は死を恐れず、爆弾を解除するプロだったが
あまりの無謀な行動に部下のJ・T・サンボーン軍曹(アンソニー・マッキー)とオーウェン・エルドリッジ技術兵(ブライアン・ジェラディ)は反発するが
ジェームスは自ら爆弾に近づき解除作業を続けた
3人でぶつかり合いながらも任務を遂行していく内に絆が生まれていく
ブラボー中隊の任務終了まで38日…
ハート・ロッカー=「苦痛の極限地帯」「棺桶」

昨年のアカデミー賞作品賞受賞作品
監督はキャスリンは女性でアバターの監督ジェームズ・キャメロンと'89~'91結婚生活を送っていた
ジェームス・キャメロンはなんと、5回結婚していました!!
女性がここまで「男の世界」を描ける事はすばらしい
女性出演シーンはラスト10分位でしょうか
ジェームスの妻が、何故か胸が強調されるTシャツで登場
とにかく、爆弾解除のシーンが次々
観ているこちらは、解除されるまで画面に見入ってしまう ちょっぴり「ドキドキ」
決して飽きる
映画ではないのですが
2時間以上の緊張で「グッタリ」

気になった事

最初の爆発のシーンでガイ・ピアースが死んでしまいます
1時間後に砂漠のシーンでレイフ・ファインズが銃でおでこを撃ち抜かれます
この2人は主演の3人より、有名
この2シーンで「エ~!!ここで殺される?」っと
考え過ぎかもしれませんが…2人共イギリス出身!!
冒頭に
戦闘での高揚感は
ときに激しい中毒になる
ークリス・ヘッジスー この言葉を覚えておいて下さい
参加しています
ポチッとお願いします
にほんブログ村
スポンサーサイト
Comment
緊張しながら、2時間か~
大変そう!!
オリキューさんも何か
爆破させてしまいたいもの
ありますか~?
が、真面目な気持ちになれるストーリーでした。
爆破ですか~??
クーラーが調子悪いので、買い換える前に「ドカーン」と壊してみたいですね☆