TVで最近「家事男」が流行っているとの事
家事男=かじお 家事を進んでやる夫が増えているそうです
また、夫達は家事を楽しんでいるそうで
食器洗いは無心で出来る・お料理は楽しい…そうです
共稼ぎ夫婦が増えたからもあり
また、今30歳の中学時代が「技術・家庭」を男女に分けず
男子も家庭科の授業を受けた事も影響があるらしいです
そんな話しから今日は頑張る「
お父さん」の映画を
フライ・ダティ('06
韓国 イ・ジュンギ、イ・ムンシク)
あらすじ 平凡な中年サラリーマン、ガピル(イ・ムンシク)は部長昇進間近で、マンションのローンもまだ7年残っている。平凡に暮らしていたガビルの娘ダミがカラオケボックスで見知らぬ高校生に暴行され、入院してしまった。高校の教頭が見舞いに来るが、逆さまに脅かされ、加害者本人も全く反省をしていなかった。
ガビルは心に誓った。「妻と娘を守るのは自分」だと。
しかし加害者テウンは高校生ボクシングチャンピオンだった。
テウンへの復讐を誓ったガビルは
喧嘩が強い高校生スンソクと知り合い、彼に指導をして貰う事になった。
部長昇進を諦め、長期休暇を取り、そして家族には内緒で
1が月半の指導により、ガビルはついに復讐の日を迎えた…
この映画は堤真一さん主演「フライ・ダティ・フライ」の
リメイク 主演のイ・ムンシクはクランクイン前に15kg体重を増やし、徐々に体を絞っていった
確かにスクリーンの中でガビルが段々筋肉質になっていくのが判る
この方、運動神経は元から良いようで、バスとの競争では足が早いし、腹筋運動も凄い
「娘の為に復讐を誓う冴えない中年サラリーマン」
という単純なストーリーで結末も予想し易いが
ストーリー以上に「温か」さを感じる映画
諦めず一生懸命頑張れば…と言う事を映画の中の高校生達と一緒に見せてもらった
家族の為に頑張る「
お父さん」って素敵
高校生役の
イ・ジュンギは当時24才
参加しています
ポチッとお願いします

にほんブログ村
5/3
イ・ジュンギは
入隊しました
ガンバレー
スポンサーサイト
Comment
ただ映画だと時間をかけて撮るので解りやすく変化をしていくんでしょうね(ノ´∀`*)
こういうのは夢があって面白そうです(*´ω`*)
太るのは簡単なのに、絞るのは相当な努力がいりますよね
心が温かくなる映画でした☆